8月25の太郎坊遠征で3枚撮影しましたが、今回は簡易レデューサーの性能が悪く悲惨な結果となりました(;_;
先日公開した三日月星雲に続いてパックマンを画像処理しましたが、全体がボッテリしていて周辺像の収差が特に悪く、さらに雲が飛来したので枚数も少ないので像も荒れ気味です。
MIZAR 130SL(1/20λ)+Canon250D+ASI1600MM-Cool(fl=610mm,F4.4)、Gain:300、Brightness:1、Gamma:70、冷却:-21度、AZ-EQ5GT+M-GENオートガイド(2軸)
露出:L(UVIR:1mx4枚)+Hα(3mx3枚)+RGB(各色3mx5枚)
タブレットによるリモートオペレーション,DSSでバイアス、ダーク、フラット補正、PSCC2017でLHαRGB合成と色調整
PSCCでボッテリ感はある程度補正しましたので、少しよくなりました。後はバックフォーカスを変更すれば改善する可能性もありそうですが、時間の無駄なので次回はケンコーACクローズアップレンズに戻す予定です^_^;
コメントする